【誰でも簡単】アース線が切れた場合の修理方法

【誰でも簡単】アース線が切れた場合の修理方法 アース線
シバ男
シバ男
  • 電子レンジのアース線を誤って切ってしまった…。
  • 切れたアース線はどうやって修理すれば良い?
  • アース線を切ってしまった場合の修理方法が知りたい

こんな疑問にお答えします

 

本記事の内容
  • コンセントに取り付けてたアース線が切れた場合

本記事を書いている僕は、第三種電気主任技術者の資格を所有。

電気設備を管理する会社に15年以上勤めており、今までの経験と知識を元に解説していきます。

まーち
まーち

電気のことはお任せ下さい

 

スポンサーリンク

コンセントに取り付けてたアース線が切れた場合

切れた部分の被覆を剥いて、銅線同士を繋げる

応急処置にはなりますが、アース線が切れた部分の被覆を剥いて、銅線同士を撚ってあげれば繋げることが可能です。

接続後、銅線部分はビニールテープを巻いておきましょう。

切れたアース線の修理

仮でも繋げておけば、万が一家電が漏電した場合にアース線に電気が流れるようになりますので、切ったまま放置しておくより安心です。

 

コネクタで接続 or 新しいアース線に交換が確実

差し込みコネクタか新品のアース線

撚って繋げたアース線は、時間経過で緩んで外れてしまう可能性があります。

  • アース線を引っ張ってしまったら、また外れた。
  • 撚り方が甘くて、気が付いてたら外れてた。

アース線が途中で外れてしまったら、全く意味がありません。

途中で外れてしまうと、漏電してもアース線に電気が流れないので…。

 

差し込みコネクタを使って接続するか、新品のアース線を買ってきて交換するのが確実で安心です。

まーち
まーち

差し込みコネクタを使う方が安価で簡単です

 

✔差し込みコネクタを使って接続する方法

WAGO製の差し込みコネクタを使うのがオススメ

取り付けが簡単で、単線や撚線など線の種類を気にせずに接続が可能です。

※アース線の被覆を剥くには、ニッパかカッターナイフが必要

まーち
まーち

レバーを上げて、アース線を差し込むだけなので、接続も簡単。

  • STEP1
    切れた部分の被覆を剥く
    アース線の被覆を剥きます。

    アース線の被覆を剥く

    被覆の剥き方が分からない方はこちらの動画をご参考下さい

     

    被覆を剥く長さは、差し込みコネクタに記載されています。

    被覆を剥く長さ

  • STEP2
    差し込みコネクタを取り付ける
    差し込みコネクタのレバーを上げる

    差し込みコネクタのレバーを上にあげる

    アース線の銅線部分を差し込みコネクタに差し込む

    差し込みコネクタにアース線を差し込む

    レバーを下げる

    差し込みコネクタのレバーを下げる

    反対側も同様にアース線を差し込む

    反対側も差し込む

これで接続完了です。

まーち
まーち

差し込みコネクタを使えば緩んで外れることもありません。

 

✔新品のアース線と付けなおす方法

新品のアース線を用意して、今付いてるアース線と付け変えて修理する方法

アース線の取り付けには「+ドライバー」が必要です。

新品のアース線は、片側にY端子が付いてるアース線をご準備下さい。

まーち
まーち

電気工事士の資格は不要だよ

  • STEP1
    アース線を取り外す
    家電の裏面に付いてる”アース線”を取り外します。

    家電の裏面のアース線を取り外す

    +ドライバーでネジを反時計回りに回すと、ネジが緩んでアース線を取り外せます。

    反時計回りに回す

  • STEP2
    家電本体にアース線を取り付ける
    新品のアース線を家電の本体に取り付けます

    新しいアース線を取り付ける

    +ドライバーでネジを時計回りに回すとネジが締まります。

    時計回りに回す

    アース線を軽く引っ張っても外れなければ、OKです。

    アース線を取り付ける

  • STEP3
    アース端子側にアース線を取り付ける
    最後に、アース端子にアース線を取り付けて完了です。

    アース端子への取り付け方が分からない方はこちらをどうぞ

どのアース線を用意したら良いか分からない場合、以下のアース線をどうぞ。

3m~10mまで販売してますので、必要な長さを選んで下さい。

 

まとめ|アース線が切れた場合の修理方法

まとめイメージ画像

今回はアース線が切れた場合の修理方法を解説いたしました。

切れたまま放置しておくは良くないので、応急処置でも銅線同士を接続しておきましょう。

後日、コネクタで接続するか、アース線を新品と交換してあげると、緩んで外れることも無くなるので安心です。

まーち
まーち

修理は簡単にできるので、是非やってみて下さい

というわけで今回は以上になります。

この記事が参考になると嬉しいです。

アース線

【楽天ポイント情報】

楽天での買い物が1%得する。楽天市場で買い物するとき、ハピタスを経由すると1%多く楽天ポイントが貰えます。

意外と知らない人が多いですが、楽天市場で買い物するなら使わないと勿体ない。

▼期間限定
今なら、楽天カード発行で10,000円分のポイントが貰えるキャンペーンが開催してるので、まだ楽天カードを持ってない方は、10,000円GETするチャンス!

 

\ シェアする /
\まーちをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました