【誰でもわかる】たこ足配線はなぜ危険?危険な理由と対策を解説

たこ足配線が危険な理由 よくある電気の悩み
▼公式ライン始めました
シバ男
シバ男
  • タコ足配線って危険なの?
  • 延長コードにいっぱい差して使ってるけど、、、やばい??
  • タコ足配線が危険な理由を知りたい

こんな疑問にお答えします。

本記事の内容
  • タコ足配線が危険な理由
  • タコ足配線しても大丈夫な数は?

 

✔たこ足配線は悪いことではない

世間的には、「タコ配線=悪いこと」というイメージが強いですが、決して悪いことではありません。

誤った使い方をすると超危険ですが、、、。正しく使用すれば、たこ足配線は大変便利で日常生活に無くてはならないものです。

 

本記事を書いている僕は、第三種電気主任技術者の資格を保有。

電気設備を管理する会社に10年以上勤めており、今までの経験と知識を元に解説していきます。

 

✔動画でも解説してます

 

スポンサーリンク

タコ足配線が危険な理由

  • コンセント、プラグや延長コードが過熱して火が出る
  • トラッキング現象が起こる可能性が高まる

タコ足配線が危険と言われる理由は、コンセントや延長コードが過熱して火が出ることにあります。

それに加え、たこ足配線すると配線がごちゃつき、埃が溜まりやすくなる、、、。

溜まった埃が原因で、「トラッキング現象」が起こりやすくなるのも、危険と言われる理由の一つです。

まーち
まーち

どういうことか、詳しく解説していきますね

 

コンセント、プラグや延長コードが過熱して火が出る

一つのコンセントで大量の電化製品を使うのはNG

一つのコンセントに延長コードを繋げ、三又タップも付けて、三つも四つも電化製品を使う、、、。

例えばこんな感じ

  • ドライヤーで髪を乾かす 1400W
  • ヘアーアイロンを温める 110W
  • こたつに入りながら 400W
  • ついでにスマホも充電 30W

こんな使い方をすると、コンセントや延長コードが過熱して火が出ることがあります。

シバ男
シバ男

まさに家でこんな使い方してるんだけど…

✔コンセントや延長コードには限度がある

一般的に15Aもしくは1500Wまで

コンセントや延長コード・三又タップは、一般的に15Aもしくは1500Wまでの電気が流れることを想定して作られてます。

なので、先ほど出した例のように、一つのコンセントから合計1940Wの電気を使用することは完全にNGです。

1500Wを超えて電気を使い続けると、コンセント類が許容できない電気が流れていることになるので、コンセント類が過熱して最悪火災に繋がってしまいます。

電気がコンセントやケーブルに流れると、少なからず熱は発生します。電気と熱は切っても切れない関係なんだよ。
シバ男
シバ男

こんな危険なことなのに対策とかされてないの?

まーち
まーち

実はちゃんとされてます。

 

✔安全ブレーカーが守ってくれる

安全ブレーカーの写真

電気を20A以上使うと強制的に電気を遮断

家には安全ブレーカーと呼ばれる、20A以上に電気が流れると強制的に電気を遮断するモノが付いてます。

よく電子レンジを使ったら「突然電気が消えた!!」という経験があるかと思いますが、この現象は安全ブレーカーによるものです。

ちなみに安全ブレーカーは、家の配電盤に付いてますよ。

シバ男
シバ男

なんだ!じゃあタコ足配線しまくっても、全然問題ないじゃん

まーち
まーち

それがそうでもないんだよ

 

✔安全ブレーカーの落とし穴

20A以上は動作するが、20A以下では動作しない

安全ブレーカーは20A以上の電気が流れると動作するのですが、20A以下では動作しません。

20A以上なのだから当たり前のことですが、これによりコンセント類の許容を超える「15A~19.999…A」の範囲では動作しないことになります。

なので、先ほどの合計1940W(19.4A)みたいな使い方をすると、安全ブレーカーは動作せず、許容できない電気が流れ続けるというわけです。

シバ男
シバ男

家がやばい…。

まーち
まーち

過度に安全ブレーカーを信用したらダメ

 

✔一つのコンセントに集中しないようにしよう

多くの電化製品を一度に使用する場合は、一つのコンセントからまとめて取らず、分散すると安全に使用できます。

特にタコ足配線していると、つい多くの家電を一緒に使ってしまいがちなので、無駄に差せる場所を増やさないのも対策の一つです。

詳しい解説はこちらをご参考下さい

 

トラッキング現象が起こる可能性が高まる

プラグ数が増えるのでトラッキング現象が起こる確率UP

タコ足配線をすると、電化製品を使う数が増えるので単純にプラグの数が増えます。

そこに、埃が堆積するとトラッキング現象の発生条件が整うので、増えたプラグの数だけ起こる可能性が高まるというわけです。

シバ男
シバ男

(うーん。埃が溜まってて延長コードが見えんぞ)

✔トラッキング現象は恐ろしい

トラッキング現象が危険視される理由に、条件さえ整えばいつ起こるか分からないことがあります。

埃が堆積していれば、前兆も無く突然火が出たりしますので、長きにわたり埃が堆積しているような場合は危険です。

タコ足配線していて、埃が溜まり易い場所はこまめに掃除すると安心です。

シバ男
シバ男

掃除する暇がないんだよね..。

まーち
まーち

こまめな掃除が難しい場合は、対策グッズを使うと楽に対策できますよ

 

✔掃除が難しい場合は対策グッズを

トラッキング現象の対策

コンセントに取り付けるだけ対策完了

テレビの裏や机の下など、普段なかなか掃除できない場所には、「プラグカバー」を付けておけば安心です。

コンセントに取り付けておくだけで、トラッキング現象の対策になりますので、日々忙しくで掃除ができない方にもオススメ。

こちらは100均でも販売してます。


 

タコ足配線しても大丈夫な数は?

使用する電気製品によって、使える数が変わる

〇個までは大丈夫。といった具体的な数は決まってません。

数が決まってない理由は、「電気製品によって必要な電気量が違う」ので、一概に〇個まで使えると言えないからです。

まーち
まーち

決まってないじゃ無くて、決めれないんだよね。

 

✔安全に使える数を知るには?

コンセントや延長コードの定格を知ればOK

実は、簡単に使える数を知る方法があります。

ちょっと計算が必要ですが、小学3年生以上なら余裕で出来ますよ。

たこ足配線が危険な理由│まとめ

まとめイメージ画像

タコ足配線は大変便利ですが、誤った解釈をして使うのは非常に危険です。

家が全焼した事例も有りますので、安全に使う方法を、十分に認識して使用して下さい。

  • コンセント類は、許容を超えて使うと異常な熱をもち火が出る
  • プラグに埃が堆積するとトラッキング現象の危険がある
まーち
まーち

この2つは必ず抑えておいて下さい。

 

というわけで、今回は以上になります。

この記事が参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました