【電気の知識不要】漏電ブレーカーが落ちる3つの原因を解説

【電気の知識不要】漏電ブレーカーが落ちる3つの原因を解説 ブレーカー
▼公式ライン始めました
シバ男
シバ男
  • 漏電ブレーカーが落ちて困ってる
  • なんで落ちるの?
  • 漏電ブレーカーが落ちる原因を知りたい

こんな疑問にお答えします。

 

本記事の内容
  • 漏電ブレーカーが落ちる3つの原因
  • 落ちる漏電ブレーカーの対処法

この記事を書いてる僕は、第三種電気主任技術者の資格を取得。

電気関連の会社に15年以上勤めてます。

まーち
まーち

電気のことはお任せ下さい。

漏電ブレーカーが落ちると、家全体が停電するので困りますよね。

ブレーカーを上げても、また落ちるので、どうしたらいいんだ!!ってなりがち。

 

そこで今回は、漏電ブレーカーが落ちる原因を分かりやすく解説。

写真を多く使って解説してますので、電気に親しみが無い方でも理解しやすいかと。

最後に対処法も紹介しておりますので、漏電ブレーカーが何で落ちたか、特定できるかと思います。

スポンサーリンク

漏電ブレーカーが落ちる3つの原因

漏電ブレーカーが落ちる3つの原因

  • 漏電している
  • 電気の使いすぎ
  • 過電圧

家庭の漏電ブレーカーが落ちる原因は、主にこの3つになります。

それぞれ解説していきますね。

原因その①:漏電している

電気が本来流れない場所に流れてしまっている

漏電ブレーカーが落ちる場合、家電製品や電源コードが漏電している可能性が有ります。

漏電というのは、電化製品の故障や電源コードの劣化が原因で、本来電気が流れない場所に流れる状態をいいます。

漏電が続くと、感電事故や電気火災に繋がる危険があるので、漏電ブレーカーが電気を遮断する仕組みになっています。

まーち
まーち

電気を本来流れない場所に流すのは非常に危険です。

シバ男
シバ男

それで漏電ブレーカーが落ちるのか

 

✔️漏電を検知した場合

漏電を検知した場合

漏電を検知して漏電ブレーカーが動作すると、ブレーカーが落ちてOFFになり、”漏電表示ボタン”もしくは”異常”が表示されます。

漏電ブレーカーが落ちたとき、”漏電表示”もしくは”異常”が出ていれば、漏電が原因で電気が遮断されたことに。

逆に、”漏電表示”や”異常”が出ていなければ、別の原因で漏電ブレーカーが落ちたことになります。

※異常が表示されるタイプは”過電圧”が原因でブレーカーが落ちても”異常”が表示されます。

まーち
まーち

まず、”漏電表示ボタン”や”異常”が出てるか確認しましょ

シバ男
シバ男

漏電ブレーカーが落ちたら、全部が漏電!っていう訳では無いんだね。

 

原因その2:電気の使いすぎ

家庭に付いてる漏電ブレーカーは、電気の使いすぎ(過負荷)や短絡の保護も兼ねている

漏電ブレーカーは電気の使いすぎでも落ちる

漏電ブレーカーと聞くと、漏電にしか対応してないと思われてるかもしれませんが、”電気の使いすぎ”や”短絡”にも対応してます。

何が原因でブレーカーが落ちたか判別しやすいように、電気の使い過ぎや短絡でブレーカーが落ちると、先ほどの”漏電表示”や”異常”は表示されないようになってます。

まーち
まーち

電気の使い過ぎや短絡の場合は、ブレーカーが落ちるだけだよ

シバ男
シバ男

そんな違いがあるんだ

✔️電気の使いすぎで落ちことは少ない

漏電ブレーカーと安全ブレーカーの落ちる電流値
漏電ブレーカーは、60A以上の電気が流れないと落ちません。

対して、安全ブレーカーは20A以上の電気で落ちるようになっています。

※○○A(アンペア)電流の単位

漏電ブレーカーが一番上におり、その下に安全ブレーカーが付いてるので、電気を使いすぎても安全ブレーカーが先に落ちるようになっています。

漏電ブレーカーと安全ブレーカー

ただし、安全ブレーカーが落ちない範囲(20Aまで)で複数の家電製品を使い、電流の合計が60A以上になる場合は漏電ブレーカーが落ちます。

漏電ブレーカーが落ちる場合

まーち
まーち

すごく器用な使い方をしないと起きないけどね

 

原因その③:過電圧

単3中性線欠相保護機能付き

中性線欠相による過電圧の保護でも落ちる

家庭で使われる漏電ブレーカーには、単3中性線欠相保護機能が付いているので、中性線欠相による過電圧を感知して落ちることがあります。

シバ男
シバ男

チュウセイセンケッソウ?

まーち
まーち

そう!単相3線式という方式を使ってると起こることがあるんだ

✔単相3線式

単相3線式のイメージ図

昨今、200Vで動く家電(IHクッキングヒーター、エアコン等)の使用が当たり前となり、配線のつなぎ方で100Vと200Vを同時に供給できる”単相3線式”という、超便利な配線方式を使用するのが定番になってます。

単相3線式は、その名の通り3本線を使って電気を供給します。

この3本の内、2本が電圧線、真ん中の線がを中性線と呼び、電圧線と中性線の間が100V、2本の電圧線の間が200Vとなっています。

 

✔中性線欠相

中性線欠相のイメージ図

この単相3線式では、中性線を止めているネジの緩み等で、中性線が外れてしまうことがあります。

中性線が外れてると欠相状態になり、電圧線ー中性線で100Vの電圧を加えてた回路が、電圧線-電圧線の200Vの回路に変わってしまいます。

100Vで動く電化製品に、200Vの電圧が加わると家電は焼けて壊れてしまいます。

中性線欠相のイメージ図

まーち
まーち

欠相すると繋げてる家電が壊れてしまう…

シバ男
シバ男

テレビ買ったばかりだから欠相なったら嫌だな…

このような事故を防ぐために、単3中性線欠相保護付きブレーカーが有り、180Vのような過電圧が加わったら瞬時に電気を遮断します。

 

落ちる漏電ブレーカーの対処法

安全ブレーカーを1つずつ入れて、漏電ヵ所を特定する

漏電ブレーカーが落ちる場合、漏電ヵ所を特定していく必要があります。

一度安全ブレーカーを全て落とし、漏電ブレーカーを入れます。その後、安全ブレーカーを1つずつ入れ、漏電ブレーカーが動作する安全ブレーカーを探します。

漏電ブレーカーが動作したら、その時に入れた安全ブレーカーの回路で漏電しています。

 

シバ男
シバ男

なるほど、こうやって探していくのか

まーち
まーち

更に詳しく特定する方法は、こちらの記事で解説してます。

 

作成中

 

まとめ|漏電ブレーカーが落ちる原因を解説

まとめイメージ画像

今回は漏電ブレーカーが落ちる原因について解説しました。

漏電ブレーカーが落ちる主な原因はこの3つです。

  • 漏電している
  • 電気の使いすぎ
  • 過電圧

それぞれの対処法も解説しておりますので、ブレーカーが落ちてお困りの方はご参考下さい。

  • 作成中
  • 作成中
  • 作成中

 

というわけで今回は以上になります。

この記事が参考になれば嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました